@neso 初めてだとどれがVueのAPIでどれがWeb APIでっていうのがわからんとかあったりする?
@cormojs 実際「なにがわからないのかわからない」というレベルなんでどれがどのAPIというのもそもそもわからんちん
@neso Vueのチュートリアルはそこそこ親切だとは思うけど、それでも必要とする前提知識は多いのかもしれない。JavaScript自体の言語仕様は複数の系列があって言語単体を勉強するのもややこしいから気をつけてね。
@cormojs なるほどなあ、もうちょっとチュートリアルみるやつやります
@neso あと「JavaScript入門!」的なやつはなるべく新しくて規格名(ESほげほげとか書いてあるのがそう)が書いてあるやつを選ぶとよいと思います
@neso あとNodeJSとかWebpackとかいう単語がでてきてもしばらくは調べずに無視した方がいいかも(これは別の書き方で書いたJSをブラウザで読めるように変換するツール群のようなものでとにかく罠が多いのでさわるとハマる)
@cormojs なるほどにゃあ
JS大変やね…
@neso JSはJSの苦労がある