「ないものはない」は「そこになければないですね」と「すべてありますよ」の両方の解釈ができる
これは数理論理学的に解釈してなぜか考えると……なぜだ……?
「命題P(x)を満たさないならばx∉X(なければない)」と「命題P(x)を満たさないx∉Xは存在しない(すべてある)」の両方が「ないものはない」と言えるから。かな?
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。